医療法人「健豆会」は内科・小児科・皮膚科の「えんどうファミリークリニック(1F)」と医療法42条疾病予防・健康増進施設「させぼ健康クラブ(2F)」を運営しています。
診療科目
内科・小児科・皮膚科・各種検診・予防接種・訪問診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
午後 | ● | ● | × | ● | ● | × | × | × |
午前 9:00~12:30 / 午後 14:00~18:30
受付は午前は12:15、午後は18:15までにお越しください。
1階
えんどう
ファミリークリニック

内科・小児科・皮膚科
各種健診・予防接種・訪問診療
0956-23-7007
午前 9:00~12:30 / 午後 14:00~18:30
(受付は各15分前までです)
お知らせ
LINE登録はこちら

2階
メディカルフィットネス
させぼ健康クラブ

医療法42条疾病予防・健康増進施設
各種トレーニングマシン完備
0956-23-7070
月火木金 9:00 ~ 18:30 / 水土 9:00 ~ 12:30
※上記時間以外の利用については応相談
お知らせ
LINE登録はこちら

アクセス
〒857-0044 佐世保市相生町2-27
敷地内に駐車場4台(向かいにコインパーキング有)
1F えんどうファミリークリニック 0956-23-7007
2F させぼ健康クラブ 0956-23-7070

マスク
長崎へ行幸された天皇皇后両陛下、愛子妃殿下のお姿です。恵の丘の高齢者施設だと思いますがきちんとマスクをして対応されています。明日はいよいよ佐世保です。コロナが激増しています。ご注意下さい。

🦠《東京都の新型コロナ感染者数 最新推計》
\9月は減少傾向 続く/
9月10日(水)の東京都の感染者数は《3,264人》。
先週よりも少し減り、グラフでも下がっている様子がわかります。
・7月末〜8月上旬は5,000人超の日が続きました
・8月下旬〜9月にかけて感染者数は徐々に減少中
・それでも3,000人台の日が続き、まだ油断できません
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、
●手洗い
●マスク
●換気
など、日々の感染対策をお忘れなく。
ご自身と大切な家族の健康を、今後も一緒に守りましょう。
【えんどうファミリークリニック】
住所:長崎県佐世保市相生町2-27
営業時間:月・火・木・金 9:00〜12:30/14:00〜18:30、土 9:00〜12:30
定休日:日曜・祝日、水曜午後、土曜午後
駐車場:クリニック前に4~5台分あり(満車時は提携コインパーキング利用可)
支払方法:院内処方・院外処方対応
赤ちゃんからお年寄りまで家族みんなの健康をサポートしています。
※本記事は東京都公表データに基づいています。体調相談やご不安はお気軽にクリニックへ。
#新型コロナ #東京都 #感染者数 #感染症対策 #健康管理 #コロナ情報 #クリニック #家族の健康 #させぼ #佐世保

100回
喘息発作の時に使う気管支拡張剤です。100吸入分なのですが一度に100吸入だと勘違いした方がいたそうです(当院ではありません)。書き方が悪いのか、説明が不十分だったのか。

かが
朝から「かが」を見に行ってきました。大きな艦船なので佐世保港の奥まで入れず「沖どめ」でした。浦頭から良く見えます。

アレルギー検査
写真は院長の検査結果です。犬と猫は同レベルですが、ご存知のように犬3匹に囲まれて暮らしていますがなんともありません。猫は最初は鼻炎の症状が出ますが最終的には喘息発作につながります。数値と症状は比例しないと言われるのはこういう事でしょう。あくまで参考程度ですが極限まで振り切れるようなら避けた方がいいでしょう。41項目の検査が1滴の血液から30分ほどで可能です。検査ご希望ね方はご相談ください。

感染症情報
今日は発熱患者さんが多かったです。大半が新型コロナですが中にはアデノウイルス との混合感染もありました。パラインフルエンザも出ました。インフルエンザとは関係ない別のウイルス です。

感染防止訓練
今日は午後から感染予防訓練を受けに行って来ました。若い頃に研修させて頂き、その後は仕事で結核病棟に入り浸って?いたので昔の事を色々思い出しました。N95マスクのフィッティングテストは昔はアンモニアでやってたので原始的でした。今は装置に繋いで身体や頭を動かしたり音読したりしながら器械が空気の漏れを測定します。当然ですが満点の200点でした。と言いたいところですが自分のクリニックから持参したマスクを着けようとしたらゴム紐が劣化してて切れたので本番なら一瞬で撃沈です。病院が用意してくれたマクスを頂きなんとかクリアしました。
